成長産業分野
キャリア形成コース
実践的なデジタルスキルの習得や成長産業分野等への就職に

5つの充実ポイント
-
Point
オンラインで
学べて 受講無料 -
Point
PCや
通信機器を 無償で貸与 -
Point
eラーニングで好きな時間に学べる
-
Point
メンターが受講サポート
-
Point
キャリア
アドバイザーが 就職支援
●キャリアアドバイザー
履歴書や職務経歴書の作成アドバイスから面接対策まで、就職活動をトータルで支援します。
●メンター
受講完了に向けた学習計画の立案やスキル習得の進捗をサポートします。
受講条件
成長産業分野キャリア形成コース
- ①正社員として就業していない方。
- ②非正規雇用で就業している方。または、育児等によりeラーニング等による訓練の受講を希望し、早期の再就職を目指す求職中の方。
- ③都内に住んでいる方。または、都内に勤務先がある方。
- ④令和7年度「成長産業分野へのキャリアシフト等支援事業」の受講が決定していない方。
- ⑤令和6年度・令和7年度に「類似事業」の受講が決定していない方。
※類似事業とは「成長産業分野キャリア形成支援事業」、「ひとり親向けオンライン訓練・就活支援事業」及び「女性向けキャリアチェンジ支援事業」
受講の流れ
-
step
「申込はコチラ」よりお申し込み
お申し込みフォームから必要な情報を入力し、面談日程を選択し、お申し込みください。
-
step
事業説明と選考面談
担当者からの事業説明と選考面談を実施します。選考を通過した方は、本事業にご参加いただけます。
-
step
eラーニングの受講
スキル・資格の取得に向け、希望に応じたコース・科目のeラーニングを受講します。
専任のキャリアアドバイザー・メンターが進捗をサポートします。 -
step
就職に向けたサポート
eラーニング受講と並行し、カウンセリングや個別面談等を通じて、就職を支援します。希望に合った企業、求人を紹介しマッチングを支援します。面接のアドバイス等のセミナーも実施します。
※選考結果に関するお問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。
受講講座について
成長産業分野キャリア形成コース
デジタルコース
主にプログラミングやWEBサイトデザイン等の実践的なITスキルを習得するコースです。
-
ITインフラエンジニア科
定員 前期:70名(予定)インフラネットワークのエンジニア就職を目指す上で、基礎的な知識を身につけます。
- 習得可能なスキル
- サーバー・ネットワーク・セキュリティ
- 目指す職種
- 運用・保守エンジニア、サポート、ヘルプデスク、障害対応
詳細はこちら
-
クラウドエンジニア科
定員 前期:70名(予定)クラウドツールが機能するネットワーク上全般の知識を持ち、AWSの基礎知識を身につけます。
- 習得可能なスキル
- クラウド全般知識とAWS
- 目指す職種
- クラウドエンジニア(AWS活用者)
詳細はこちら
-
ITプログラミング科
定員 前期:50名(予定)Java言語を使って指示を受ければ取り組むべき作業ができる知識を身につけます。
- 習得可能なスキル
- Javaプログラミング
- 目指す職種
- 業務系システム・アプリ開発・プログラムテストや修正
詳細はこちら
-
AIエンジニア科
定員 前期:50名(予定)Pythonを理解し、簡単なものであれば指示にしたがってコーディングができる知識を身につけます。
- 習得可能なスキル
- Pythonプログラミング
- 目指す職種
- 機械学習エンジニア、プログラミング補助、データサイエンティスト、AI実装支援
詳細はこちら
-
Webデザイン科
定員 前期:30名(予定)Webの基礎を身につけ、フロントエンド、バックエンドで行う作業が理解できる知識を身につけます。
- 習得可能なスキル
- HTML・CSS・adobe(illustrator/photoshop)
- 目指す職種
- Webデザイナー、Webディレクターアシスタント
詳細はこちら
資格取得コース
GX、環境、危機管理 (サイバーセキュリティ等)及び医療・介護を含む
成長産業分野等への就職に活用できる資格の取得を目指すコースです。
-
脱炭素アドバイザー科
定員 前期:40名(予定)脱炭素化に向けた国内外の方針や取組み、産業や職種に応じた取組みと基礎的な実務知識を身につけます。
- 目指せる資格
- GX検定(ベーシック・アドバンストレベル)
- 想定される就職先
- メーカーや物流会社でのバックオフィス、自社の排出量算定関連業務
詳細はこちら
-
サイバーセキュリティ基礎科
定員 前期:40名(予定)情報セキュリティ全般の知識を身につけます。
- 目指せる資格
- 情報セキュリティマネジメント
- 想定される就職先
- 中小企業等の情報システム部門や情報保護推進部門
詳細はこちら
-
医療・介護科
定員 前期:50名(予定)医療・介護分野への就職を想定した各資格における基礎知識を身につけます。
- 目指せる資格
- 登録販売者、医療事務管理士、介護事務管理士
- 想定される就職先
- 病院、クリニック、介護施設、薬局
詳細はこちら
-
DX/AI科
定員 前期:70名(予定)DXの理解とAI及び生成AIソリューションを提供するIT営業としての初歩的な知識を身につけます。
- 目指せる資格
- DX検定・G検定
- 想定される就職先
- IT機器メーカーやSIer等のIT営業
詳細はこちら
-
OA事務エキスパート科
定員 前期:70名(予定)オフィス業務の標準スキルであるMicrosoft Officeソフトの基礎を理解し、効果的な活用方法を身につけます。
- 目指せる資格
- MOS、Excelビジネス統計検定
- 想定される就職先
- IT・エネルギー・観光事業会社等での事務効率化業務
詳細はこちら
受講者向けイベント・交流情報

オリエンテーション
受講が決まったらまず、受講における注意点や、学習・就職活動の進め方のポイント、各種システムの使い方などをレクチャーする場を用意していますので、安心してご参加いただけます。

受講者交流会
「他の受講者はどうやってeラーニングの学習を進めているのかな?」「就職活動が思うように進まない・・・」など、受講者同士が気軽に話せるイベントがあります。当日はキャリアアドバイザーやメンターが進行役を務め、受講者の皆様の交流をサポートします。

オンラインコミュニティスペース
成長産業分野キャリア形成コース・ひとり親向け就業支援コースごとに、普段からメンターやキャリアアドバイザーと交流できる環境を整備しています。セミナーフロアでは、テーマ別セミナーや合同企業説明会等を開催します。
受講者の声
※こちらは、昨年度実施の類似事業に参加された方のものです。
-
メンターとの面談で学習のペースをつかめました!もっと見る
定期的にご連絡をいただいたおかげで1人で黙々と学習している気持ちにならず、最後までやり遂げる事ができました。また、学習のクセを見抜いてくださりスムーズに進める事ができました。転職活動にもその後の仕事にも役立つ知識を、eラーニングで体系的に習うことができて、とてもよかったです。
-
「自分だけじゃない」と思える環境で学習できました!もっと見る
働きながらでの事業参加で、オンラインコミュニティスペースでは、同じ時間に学習されている方のアイコンが表示されているだけでも、「自分だけじゃない!」ということがわかって、学習継続の励みになりました。
-
スキルアップして正社員として就職することができました!もっと見る
キャリアアドバイザーさんのおかげで、支援期間中に自信をもって面接に挑み、正社員の仕事が決まりました。数ヶ月たちましたが、長く続けられそうな会社で嬉しく思っています。 この事業に参加していなかったら、早急に転職活動をすることもなく、今の会社にも出会ってなかったので、参加することができて良かったです。
-
キャリアアドバイザーのサポートや多様な講座を活用して転職できました!もっと見る
この事業に参加していなかったら転職は失敗していただろうと思います。ベテランで資格を持ったキャリアアドバイザーにこれほどの近距離でやりとりしていただけるのは、この事業ならではだと思います。特にエントリーシートの添削や、転職講座のようなものが非常に助かりました。これ以外でも、モチベーションの保ち方の講座など、色んな講座があるので、様々なニーズの受講者の結果に結びつけられていいなと思います。
-
とても内容の濃い支援でキャリアアップの機会になりました!もっと見る
最初は空いている時間に無料で学べるのは好都合だという安易な考えから参加した事業でしたが、eラーニングの学習量の多さやメンターやアドバイザーをはじめとした手厚いサポート、さらには再就職支援まで、とても内容の濃い支援でした。 1人では到底辿り着くことの出来なかった次なるキャリアアップの機会になったことはまちがいないです。 皆さまのご支援のおかげです。大変感謝しております。
-
子育て中・就業中でも落ち着いて就職活動ができました!もっと見る
子育て中かつ就業中での受講で、不安な部分が大きかったのですが、皆様に見守られ支えていただいてとても嬉しかったです。「無理はなさらずに」とお声かけくださりありがとうございました。逆に励みになり、自分でも今までにないぐらい落ち着いて受講して就職活動をすることができたと思います。参加してよかったです。
-
ブランクのある就職活動の励みになりました!もっと見る
20年ぶりの就職活動になり、不安でしたが、キャリアアドバイザーやメンターの皆さんの支援はもちろん、同じくらいの年齢で就職活動をしている人がいることも支えになりました。就職活動の知識を最新にアップデートできたこともありがたかったです。
よくあるご質問
-
年齢制限はありますか?
ありません。就業が可能なすべての方が対象となります。
-
非正規雇用とはどのような形態ですか?
契約社員・派遣社員・パート・アルバイト等で働いている方です。
-
複数の科目に申し込みできますか?
お申し込みはおひとり様、1科目のみとなります。
※年度内に類似事業や複数科目を2回受講することはできません -
どんな科目を選べば良いのかが分かりません。
申込後、担当者との選考面談時にご相談いただけます。ご経験や希望する働き方などからご提案します。
-
対面での選考面談はできますか?
はい、可能です。事務局までご相談ください。
-
選考面談の予約方法を教えてください。
ホームページの「申込はコチラ」より必要事項をご入力のうえ送信ください。その後、自動返信にて届くメールに、予約方法の詳細を記載しております。メールをご確認のうえ、ご予約ください。
-
学習の進め方について詳しく教えてください。
学習はeラーニング(動画視聴形式)で行います。受講期間内であれば、24時間お好きな時間に視聴が可能です。動画は、選考面談を通過された方に別途お伝えする受講者用ホームページにログインし、ご視聴いただけます。理解できるまで何度でもご視聴でき、再生速度も調整できます。ご自身の都合やペースに合わせて、学習を計画的に進めてください。
また、各科目にメンターを配置しております。メンターが各科目の効果的な学習などをサポートさせていただきますので、ぜひご活用ください。 -
受講開始時期・機材発送時期について教えてください。
選考面談を通過された順に随時メールにて受講開始日・機材発送日をお伝えさせていただきます。なお、機材発送日については、発送準備の関係上、個別のご要望等は承っておりませんので、ご了承ください。
-
郵送で送られてきたテキストは受講が終わったら返却が必要ですか?
テキストの返却は不要です。ご自身でご活用ください。
-
就職支援の内容を教えてください。
受講いただく方それぞれに合ったキャリア支援をさせていただきます。
・職務経歴書・履歴書の作成指導
・求人情報のご提供
・応募書類の書き方や面接対策
・その他就職に関してのご相談 -
受講中に就職(仕事)が決定した場合について教えてください。
原則、最後までeラーニングを受講していただきます。就職が決定された場合は、事務局までお知らせください。
-
事務局への連絡方法を教えてください。
ホームページの「お問合せ」より必要事項をご入力のうえ送信いただくか、または下記事務局までご連絡ください。
成長産業分野へのキャリアシフト等支援事業事務局
Tel :0120-006-257
時間:平日10:00~20:00
土曜10:00~17:00(日曜・祝日及び年末年始を除く) -
費用はかかりますか?
すべて無料となっております。
・受講料、テキスト代金
・学習支援、就職支援の利用料
・ノートパソコンや通信機器(Wi-Fi)のレンタル料
※レンタルですので必ずご返却ください -
正社員で働いていても参加できますか?
ご参加いただけません。非正規雇用で働いている方および求職中の方が対象となります。
-
東京都に住んでいませんが参加できますか?
東京都在住もしくは、東京都内に勤務先がある方が対象となります。例えば、東京都外(千葉県・神奈川県・埼玉県等)に在住の方で、勤務先が東京都外(千葉県・神奈川県・埼玉県等)の場合は対象外となります。