ひとり親向け
就業支援コース
デジタルスキルの習得や柔軟な働き方が可能な業種・職種への就職を目指すコースです。

5つの充実ポイント
-
Point
オンラインで
学べて 受講無料 -
Point
PCや
通信機器を 無償で貸与 -
Point
eラーニングで好きな時間に学べる
-
Point
メンターが受講サポート
-
Point
キャリア
アドバイザーが 就職支援
●キャリアアドバイザー ~専門的視点で就職までを導きます~
履歴書や職務経歴書の作成アドバイスから面接対策まで、就職活動をトータルで支援します。
●メンター ~あなたの学びをそばで支えます~
受講完了に向けた学習計画の立案やスキル習得の進捗をサポートします。
受講条件
ひとり親向け就業支援コース
- ①ひとり親の方で、仕事と家庭の両立のためにeラーニング等による訓練の受講を希望する方
- ②都内に住んでいる方。または、都内に勤務先がある方。
- ③令和7年度「成長産業分野へのキャリアシフト等支援事業」の受講が決定していない方。
- ④令和6年度・令和7年度に「類似事業」の受講が決定していない方。
※類似事業とは「成長産業分野キャリア形成支援事業」、「ひとり親向けオンライン訓練・就活支援事業」及び「女性向けキャリアチェンジ支援事業」
受講の流れ
-
step
「申込はコチラ」よりお申し込み
お申し込みフォームから必要な情報を入力し、面談日程を選択し、お申し込みください。
-
step
事業説明と選考面談
担当者からの事業説明と選考面談を実施します。選考を通過した方は、本事業にご参加いただけます。
-
step
eラーニングの受講
スキル・資格の取得に向け、希望に応じたコース・科目のeラーニングを受講します。
専任のキャリアアドバイザー・メンターが進捗をサポートします。 -
step
就職に向けたサポート
eラーニング受講と並行し、カウンセリングや個別面談等を通じて、就職を支援します。希望に合った企業、求人を紹介しマッチングを支援します。面接のアドバイス等のセミナーも実施します。
※選考結果に関するお問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。
受講講座について
ひとり親向け就業支援コース
デジタルコース
主にプログラミングやWEBサイトデザイン等のITスキルを習得するコースです。
-
ITインフラ基礎科
定員 前期:70名(予定)基礎的なIT知識を学び、業務におけるネットワークシステムの構造や役割を学びます。
- 習得可能なスキル
- IT全般基礎知識とネットワーク基礎
- 想定される就職先
- ITインフラ運用保守支援事務、オンラインヘルプデスク
詳細はこちら
-
ITプログラミング基礎科
定員 前期:70名(予定)プログラム開発やプログラミング言語全般、WebページやWebアプリの仕組みを学びます。
- 習得可能なスキル
- プログラム開発基礎とPython言語
- 想定される就職先
- Webアプリ開発企業での開発補助
詳細はこちら
-
Webデザイン基礎科
定員 前期:30名(予定)Webページの構成が理解でき、WordPressでのHP編集ができるスキルを身につけます。
- 習得可能なスキル
- デザインツール(Figma)、CMS(WordPress)
- 想定される就職先
- Web制作会社でのWeb修正や更新業務
詳細はこちら
フレキシブルワークコース
育児・家事等との両立を図りやすい業種・職種への就職を目指すコースです。
-
Webライター科
定員 前期:30名(予定)Web制作の基礎を学び、ライティングや写真撮影・加工を習得します。
- 習得可能なスキル
- Webライティング、セールスライティング
- 想定される就職先
- 小売業などでのWeb系コンテンツ制作業務
詳細はこちら
-
SNSマーケッター科
定員 前期:30名(予定)SNSマーケティングと分析を学び、指示に従い作業ができるスキルを身につけます。
- 習得可能なスキル
- Webマーケティング、Googleアナリティクス
- 想定される就職先
- 通販・ECサイト運営会社でのマーケッター
詳細はこちら
-
医療・介護科
定員 前期:50名(予定)指示に従い身近な医療機関やドラッグストアなどで業務を遂行し、保険点数等を確認できるスキルを身につけます。
- 習得可能なスキル
- 医療事務技能認定、調剤薬局事務、介護事務管理士
- 想定される就職先
- クリニック、薬局、在宅医療、在宅介護支援
詳細はこちら
受講者向けイベント・サポート等情報

オリエンテーション
受講が決まったらまず、受講における注意点や、学習・就職活動の進め方のポイント、各種システムの使い方などをレクチャーする場を用意していますので、安心してご参加いただけます。

育児支援アドバイザーによるサポート
定期的に個別の育児相談ができるよう、専門のアドバイザーがいます。育児のお悩みも相談しながら、学習・就職活動に取り組める環境を用意しています。

オンラインコミュニティスペース
成長産業分野キャリア形成コース・ひとり親向け就業支援コースごとに、普段からメンターやキャリアアドバイザーと交流できる環境を整備しています。セミナーフロアでは、テーマ別セミナーや合同企業説明会等を開催します。
受講者の声
※こちらは、昨年度実施の類似事業に参加された方のものです。
-
ひとりじゃないと思える環境で安心して学べましたもっと見る
PC関連スキルと正社員経験を得て、キャリアアップを目指したいと思い参加しました。不安もありましたが、独学で学んで知っていたこともあったので、知らないことを学ぶ勇気が出ました。eラーニングでは、一人で学ぶイメージでしたが、実際にはキャリア面談やオンラインで相談や質問ができるので、ひとりじゃないんだと思いました。
-
初心者でもイメージしやすい学習内容でしたもっと見る
子供を育てるにあたり、金銭面の不安から、スキルや知識を身につけてなるべく子供のそばで在宅で働きたいと考えて参加しました。プログラミング初心者でも、用語の説明や仕組みの例があってイメージしやすく、動画も細かく分かれていたので、家事育児の合間に学びやすかったです。メンターのサポートも手厚く、子供の体調や予定を考慮していただき相談しやすかったです。オンライン学習でも、コミュニティスペースでの交流があり、心細くなく学べました。
-
ブランクがあっても有意義な内容でしたもっと見る
育児と両立できるすき間時間での受講と、WEBデザイナー科でUI、UXを学べるため、参加しました。質問に対する回答を必ずいただけるため、安心感をもって受講を進められています。オンラインコミュニティスペースやFIGMA講座は初めての体験で、興味深く、楽しく参加しました。また、HTML5、最新の講座受講で、ブランク前の知識と比較することができ、とても有意義に活用させて頂いています。
-
セミナーや育児相談・キャリア面談などがすべて無料で助かりましたもっと見る
在宅の求人を探しているとExcel、Word、PowerPointの経験者であることが必須の会社が多かったため、スキルを身につけたくて参加しましたが、独学ではやはり難しかったなと思い、受講してよかったです。たくさんのテキストやセミナー、育児相談にキャリアアドバイザーさんとの面談があり、無料なのが信じられないです。そして同じように受講されているみなさんが私と同じひとり親であることの親近感からやる気が出ました。
-
ひとり親家庭に理解のある職場が見つかりましたもっと見る
やりたいことがなく、自分になにが向いているかも分からなかったので、就活しようと思っても何からしていいのか分かりませんでした。まだ働き始めたばかりですが、キャリアアドバイザーさんのサポートのおかげで楽しいと思える仕事に就くことが出来ました。この事業を通して、ひとり親家庭にも優しい職場と出会えてよかったです。
-
スキマ時間で学習・転職してこどもに頑張っている姿を見せられましたもっと見る
ITのより幅広い知識を習得するため受講しましたが、知識だけでなく働くうえでの考え方やスキルも身につき、転職することができました。多忙でしたが、スキマ時間に学習動画を耳で視聴して知識を定着させました。勉強に集中するあまりこどもに少し寂しい思いをさせてしまうこともありましたが、「こんなことに挑戦しているんだよ」と話すことで、こどもも応援してくれるようになりました。親が前向きに学ぶ姿勢を見せることで、こどもも「自分も頑張ろう」という気持ちになってくれました。
-
これからの人生に大きなプラスになると信じていますもっと見る
時間とお金をかけずプログラミングの勉強をしたかったので、参加しました。学習するうちにやりたいことがクリアになっていき、転職活動のサポートもしていただけたので、希望の業界へ転職することができました。受講中は受講スペースで近くにいる同じ境遇のみなさんに力をもらいながら頑張ることができました。毎日がいっぱいいっぱいの中、時間を作って頑張ってきたことは、これからの人生に大きなプラスとなると信じています。
よくあるご質問
-
年齢制限はありますか?
ありません。就業が可能なすべての方が対象となります。
-
複数の科目に申し込みできますか?
お申し込みはおひとり様、1科目のみとなります。
※年度内に類似事業や複数科目を2回受講することはできません -
どんな科目を選べば良いのかが分かりません。
申込後、担当者との選考面談時にご相談いただけます。ご経験や希望する働き方などからご提案します。
-
対面での選考面談はできますか?
はい、可能です。事務局までご相談ください。
-
選考面談の予約方法を教えてください。
ホームページの「申込はコチラ」より必要事項をご入力のうえ送信ください。その後、自動返信にて届くメールに、予約方法の詳細を記載しております。メールをご確認のうえ、ご予約ください。
-
こどもが小さいので決まった時間に学習できないのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。それぞれのご家庭の事情や生活スタイルに合わせて、学習計画を立てていきます。
-
学習の進め方について詳しく教えてください。
学習はeラーニング(動画視聴形式)で行います。受講期間内であれば、24時間お好きな時間に視聴が可能です。動画は、選考面談を通過された方に別途お伝えする受講者用ホームページにログインし、ご視聴いただけます。理解できるまで何度でもご視聴でき、再生速度も調整できます。ご自身の都合やペースに合わせて、学習を計画的に進めてください。
また、各科目にメンターを配置しております。メンターが各科目の効果的な学習などをサポートさせていただきますので、ぜひご活用ください。 -
受講開始時期・機材発送時期について教えてください。
選考面談を通過された順に随時メールにて受講開始日・機材発送日をお伝えさせていただきます。なお、機材発送日については、発送準備の関係上、個別のご要望等は承っておりませんので、ご了承ください。
-
郵送で送られてきたテキストは受講が終わったら返却が必要ですか?
テキストの返却は不要です。ご自身でご活用ください。
-
就職支援の内容を教えてください。
受講いただく方それぞれに合ったキャリア支援をさせていただきます。
・職務経歴書・履歴書の作成指導
・求人情報のご提供
・応募書類の書き方や面接対策
・その他就職に関してのご相談 -
できるだけ早く就職したいのですが学習が終わらないと就職活動はできませんか?
就職したい時期に合わせて、学習と並行して就職支援を行いますので、早期の活動も可能です。
-
受講中に就職(仕事)が決定した場合について教えてください。
原則、最後までeラーニングを受講していただきます。就職が決定された場合は、事務局までお知らせください。
-
事務局への連絡方法を教えてください。
ホームページの「お問合せ」より必要事項をご入力のうえ送信いただくか、または下記事務局までご連絡ください。
成長産業分野へのキャリアシフト等支援事業事務局
Tel :0120-006-257
時間:平日10:00~20:00
土曜10:00~17:00(日曜・祝日及び年末年始を除く) -
費用はかかりますか?
すべて無料となっております。
・受講料、テキスト代金
・学習支援、就職支援の利用料
・ノートパソコンや通信機器(Wi-Fi)のレンタル料
※レンタルですので必ずご返却ください -
東京都に住んでいませんが参加できますか?
東京都在住もしくは、東京都内に勤務先がある方が対象となります。例えば、東京都外(千葉県・神奈川県・埼玉県等)に在住の方で、勤務先が東京都外(千葉県・神奈川県・埼玉県等)の場合は対象外となります。