
成長産業分野キャリア形成コース
デジタルコース
クラウドエンジニア科
クラウドツールが機能する
AWSの基礎知識を身につけます。
目指す職種
- クラウドエンジニア(AWS活用者)
- 学習期間
- 4ヶ月程度
- 定員数
- 前期:70名
目指す職種
-
クラウドエンジニア(AWS活用者)
活かせるスキルや知識
クラウドプラットフォーム知識(AWS認定)、ネットワーク・サーバの知識、インフラ自動化スキル、運用設計スキル、システム障害対応能力
AWS等のクラウドサービスを使ったシステム設計・構築・運用を行う技術職です。
習得可能なスキル
-
クラウド全般知識とAWS
学習内容
横にスクロールできます▼
No. | 授業 | 時間数 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | PC基礎 | 17 | PCの基本操作から、ビジネスで必須となるExcel/Word/PowerPointの実践的な活用方法まで幅広く学びます。また、ITリテラシーは、あらゆる職種や業界で求められる重要なスキルです。本講座では、知っておくべきITの基礎知識から、5G/AI/IoTといった最新技術まで幅広く学びます。専門用語もわかりやすく解説するため、初心者の方でも安心して学べます。また、国家資格であるITパスポート試験の対策にも役立つ内容となっており、実務にも活かせる知識を身につけます。 |
2 | エンジニア基礎 | 52 | システム開発には欠かせないデータベース設計と運用スキルを学びます。また、サーバーの基礎知識からネットワーク管理、サーバー構築、運用までを学び、最後にネットワークインフラの設計・構築・保守管理を体系的に学びます。膨大なデータを適切に管理することはもちろん、プログラムから論理的かつ効率良くデータを検索・更新するためのテクニックやインターネット関連のサーバーで広く利用されている「Linux」の知識、さらに、安定した運用を続けるためのポイント、トラブルへの対処方法を学びます。5GやIoTなどの最新技術に対応できる知識とスキルを、基礎から実践的な内容まで学びます。 |
3 | AWS | 9 | クラウドサービスの中でも高いシェアを誇るAWSは、サーバーやアプリケーションを柔軟かつ効率的に構築できる点で注目されています。本講座では、AWSの基本的な仕組みや活用方法を学び、クラウド環境でのシステム構築に必要な知識を身につけます。エンジニアを目指す方にとって重要なスキルを基礎から学べる内容となっており、実務にも役立つ知識を身につけます。 |
4 | 仕事の基盤を整える | 3 | 仕事をする中で心技体は非常に重要です。「心」として何事にも率先して成果を出すための意識付け、「体」として体の健康管理に加え、心の健康、そして不規則になりがちな睡眠の技術を「技」として学びます。 |
5 | 仕事の仕方 | 10 | ビジネスマナーや仕事の生産性を高める方法、ミスをなくす方法を学びます。また、心が伝わる文書の作成や新しい組織での活躍に必要な基本となるコミュニケーションやそのポイントを学びます。 さらに、様々な問題・課題の本質を見極め解決策を導き出す思考法等を学習するとともに、その改善策や提案を相手に伝える伝え方を身につけます。 |
6 | エンジニアのビジネス基礎力 | 14 | エンジニアに欠かせないコミュニケーション能力や提案資料作成、問題解決力、スキルアップのためのキャリアデザイン等、今後の実務に役立つビジネス知識やスキルを身につけます。 |
7 | デジタルリテラシー | 20 | DX概要及びDXを実践するための代表的な技術(AI/IoT/Cloud/RPA/生成AI(ChatGPT))の基礎と個人情報保護の知識を学びます。用語の正しい理解から業務での活用イメージを持つためのスキルを身につけます。 |
※時間数や内容は法改正等により変更となる場合があります。